京都|鴨川沿いを観光でサイクリング|おすすめ穴場スポットも紹介!

京都鴨川沿い

観光地として人気の京都。何回も訪れている人も多いはず。今回は、自転車で周りやすい京都鴨川沿いの洛北エリアをサイクリングしながら観光する方法をご案内。おすすめのスポットやレンタサイクルできる場所を紹介します。いつもと違った京都観光してみませんか?

目次

洛北エリアってどこ?

洛北エリアとは、北は大原や貴船を含み、南は北大路通のあたりまでを含むことが多いようですが、今回は、上賀茂神社から飛び石で有名な鴨川デルタあたりまでと設定します。

洛北エリア|おすすめのレンタサイクル店

今回紹介する観光スポットや立ち寄りスポットから近いレンタサイクル店をご紹介します。

レンタサイクルえむじか

出町柳駅にあるレンタサイクルえむじかさんで自転車が借りられます。

当日夜返却の3段変速機付きのもので1,100円です。荷物の一時預かりも有料ですが行っているようですので、身軽に観光ができそうですね。

京都・レンタサイクルえむじか (emusica-dmcy.com)

自転車屋 Bike Laboratory

北大路駅にある自転車屋Bike Laboratoryさんでも自転車が借りられます。

こちらは1日500円でレンタルできます。借りる際には2,000円のデポジット(返却後返金)が必要です。

自転車屋 Bike Laboratory | Top – お店のミカタ (omisenomikata.jp)

京都市認定レンタサイクル店

その他、京都市が認定しているレンタサイクル店はこちらから検索できます。旅行先でのレンタサイクルが不安な方はこちらのサイトから認定店を検索するのもアリです。このサイトでは駐輪場の場所も調べられるのでとても便利です。

レンタサイクル | 京都市サイクルサイト (kyoto-bicycle.com)

自転車をレンタルしたらさっそく観光へでかけましょう!

サイクリングでおすすめの観光スポット

上賀茂神社

上賀茂神社楼門

レンタルサイクルえむじかさんからでもBike Laboratoryさんからでも鴨川沿いを北上すれば着きますのでわかりやすいです。御薗橋を目印に走ってください。境内には駐輪場もあるので自転車もOKです。

賀茂別雷神社は通称「上賀茂神社」「上社」の名で親しまれる神社です。御祭神は「賀茂別雷大神」。国宝2棟、重要文化財41棟を含む広大な敷地はすべてユネスコ世界文化遺産に登録されています。

上賀茂神社について | 賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト (kamigamojinja.jp)

本当に敷地が広いので散歩している地元の人なんかもよくいらっしゃいます。

上賀茂神社の神様と下鴨神社の神様の関係

上賀茂神社の神様は「賀茂別雷大神」(かもわけいかづちのおおかみ)が祀られています。

実は下鴨神社に祀られている「賀茂建角身命」(かもたけつぬみのみこと)と「賀茂玉依姫命」(かもたまよりひめのみこと)(下鴨神社での呼称は玉依媛命(たまよりひめのみこと))は祖父と母の関係にあたります。上賀茂神社にも片山御子神社という「賀茂玉依姫命」(かもたまよりひめのみこと)を祀った神社があるので先にこちらにお参りするのが作法とされています。先にお母さんに挨拶といったところでしょうか。

旧三井家下鴨別邸

旧三井家下鴨別邸

レンタサイクルえむじかさんから河合橋を渡って少し北上したところにあります。賀茂御祖神社(下鴨神社)の石碑がありますのでそこを入ります。鳥居の手前すぐ左手に旧三井下鴨別邸があります。

2016年から一般公開が開始されたばかりなので、まだあまり知られていない穴場スポットです。

場所は少しわかりにくいですが、素敵なお庭と重要文化財の建物を見学できるのでおすすめです。

ちなみに邸内に自転車置き場もあるので自転車でも立ち寄りしやすいです。

下鴨神社の南に位置する豪商・三井家の旧別邸。三井家11家の共有の別邸として三井北家(総領家)第10代の三井八郎右衞門高棟(たかみね)によって建築された邸宅です。
この地には明治42年(1909)に三井家の祖霊社である顕名霊社(あきなれいしゃ)が遷座されましたが、その参拝の際の休憩所とするため、大正14年(1925)に建築されたのが現在の旧邸で、主屋、玄関棟、茶室が現存しています。建築に際しては、木屋町三条上るにあった明治13年(1880)建築の三井家の木屋町別邸が主屋として移築されました。昭和24年(1949)には国に譲渡され、昭和26年(1951)以降、京都家庭裁判所の所長宿舎として平成19年まで使用されました。
近代京都で初期に建設された主屋を中心として、大正期までに整えられた大規模別邸の屋敷構えが良好に保存されており、近代和風建築として価値の高いことから、平成23年(2011)に重要文化財に指定されました。

旧三井家下鴨別邸について|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)

お庭を眺めながら、お抹茶もいただけるのでサイクリング中にほっこり休憩できますよ。

お土産は色々あるのですが、おすすめは断然マカロンです。旧三井下鴨別邸のモチーフが描かれていて、洋菓子のマカロンが一味違います。金平糖もエモくておすすめです。

下鴨神社

下鴨神社(賀茂御祖神社)楼門

旧三井家下鴨別邸からほど近い、言わずと知れた下鴨神社です。境内には駐輪場もいくつかあります。旧三井家下鴨別邸から行かれる際は、南西駐輪場がおすすめです。

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にあり。
通称、下鴨神社(しもがもじんじゃ)ともいいます。
式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社で、
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。

下鴨神社|賀茂御祖神社 (shimogamo-jinja.or.jp)

楼門をくぐると右手に御手洗(みたらし)川があります。夏のみたらし祭(足つけ神事)で川に入れることは有名です。御手洗(みたらし)川はみたらし団子発祥の地とされています。近くの「加茂みたらし茶屋」さんでみたらし団子を食べることができます。よくあるみたらし団子と形状が少し異なるのでよかったら確認してみてください。

大安などお日柄の良い日には結婚式に遭遇することもあります。

京都府立植物園

京都府立植物園の温室と赤いチューリップ

Bike Laboratoryさんから北大路橋を東に向かって渡り、鴨川沿いを北上すると植物園の正門に到着します。植物園も駐輪場完備なので自転車を置いて立ち寄れます。

総面積24万平方メートルの園内で約12,000種類の美しい花・木を四季折々観賞できる。また、観覧温室は日本最大級で約4,500種類もの植物が展示されている。

春には染井吉野や八重紅枝垂、御衣黄など、約180品種500本の桜を1ヶ月以上楽しめ、桜と赤いチューリップとのコントラストは植物園を代表する景色となっている。

京都府立植物園|観光情報検索|京都“府”観光ガイド  ~京都府観光連盟公式サイト~ (kyoto-kankou.or.jp)

隠れ家的なカフェやおしゃれなお店が立ち並ぶ北山エリアにあって、デートや家族連れなど癒しのスポットです。

園内には森のカフェと隣接するレストランIN THE GREENがあります。

洛北エリア|おすすめのランチスポット

さてそろそろお腹が空いてきたので、ランチにしましょう。京都はおばんざいや料亭等和食文化が盛んというイメージがあるかもしれませんが、洋食屋さんもとてもおいしいです。パン消費量ランキングも1位ですし、地元の人は洋食好きかもしれません。

グリルはせがわ

Bike Laboratoryさんからすぐの北大路通沿いにあります。こちらはハンバーグもおすすめですが、王道ビジュアルのオムライスもめちゃくちゃおいしいです。

グリル&コーヒー はせがわ (GRILL&COFFEE はせがわ) – 北大路/洋食 | 食べログ (tabelog.com)

キャピタル東洋亭本店

植物園の北側にあります。大阪や京都に複数店舗があるのですが、関東にはないので京都に来られた際はおすすめです。北山にあるこの店舗が本店になります。おすすめはハンバーグステーキです。アルミホイルにハンバーグが包まれとてもジューシーな味わいです。

本店 | 東洋亭 (touyoutei.co.jp)

グリル生研会館

変わった名前ですが、生産開発科学研究所の1階にあるのでこの名前がついたようです。

下鴨神社や旧三井家下鴨別邸から近いです。

ハンバーグとエビフライにカニクリームコロッケがついたスペシャルランチがおすすめです。

グリル生研会館 (grillseikenkaikan.com)

京都市内でサイクリングする際の注意事項

自転車通行禁止エリアがあります。また時間帯によって規制されるエリアもあるので、走行時には注意が必要です。今回紹介した洛北エリアには規制エリアはありませんが、お土産など買い物スポットが多い四条通や河原町通は規制対象エリアですので、近隣の駐輪場を利用するなどしましょう。

manners_en.pdf (kyoto-bicycle.com)

喧噪を離れてサイクリングしながら観光を…

いかがでしたか?京都市内の中心地から少し離れるとサイクリングしやすいですし、穴場の観光スポットもたくさんあります。この秋はぜひサイクリングで京都観光してみてください。

目次