動物園は何歳から楽しめるか|1歳1か月体験レポート|ママ友3人インタビュー

camel at zoo

子どもが少しずつ大きくなってくると、「自然豊かな体験をさせたい」と思うことが増えてきませんか?そんな時、身近で体験できるものの1つが動物園!

だけど、いざ動物園に行こうとした時に、初めてだとこんな悩みを持ったことはないでしょうか。

-----------------

何歳で行ったら楽しめるのかな?

何を準備したら良い?

どんな動物に興味を持つのかな?

滞在時間はどのぐらい?

ー----------------
このブログでは実体験とママ友へのインタビューから、そんなみなさんの疑問に答えていきます!

この記事を読み終わる時には、動物園デビューをいつするか、イメージが持てているはずです♪

目次

1歳1か月の動物園は親子一緒に楽しめた!

音・動き・色に反応し、距離が近い動物は大興奮。明らかに喜んでいました!

特に食事中の動物には大はしゃぎ。息子は食いしん坊なので、動物の食事姿に大興奮していたのかもしれません(笑)。

実は、我が家は0歳9か月時にデビューをしていて、同じ動物園に行きました。しかし反応は薄く、近くで見れたやんちゃなサルに少し声を出したぐらい・・・。体力的にも1時間が限界でデビューには早かった印象でした。

ちなみに…この4か月、息子の「興味関心」部分で成長したことは

------------------

・ニコニコ手を振るようになった

・音楽に合わせて身体を動かすようになった

・予期反応が顕著になった(例:いないいないばーで、ばーの時に笑う)

・喜怒哀楽が激しくなった(例:大声や身振り手振りでお腹すいた、もっと食べたい、眠い、抱っこしてをアピール)

------------------

この後、動物園を楽しめた1歳1か月の体験記を紹介します!

1歳1か月 体験レポート

事前準備

★持ち物

動物園の持ち物①
写真①
動物園の持ち物②
写真②
動物園の持ち物③
写真③

写真①:暑さ対策グッズ(扇風機、UVスプレー)、ストローマグ、紙エプロン、おやつ、大人のおやつ
写真②:着替え・おむつ一式(おむつ3枚、おむつ替えマット、おむつ袋3枚、お尻ふき、スタイ1枚、半袖Tシャツ1枚、ズボン1枚、下着1枚)
写真③:おもちゃ、ハンドタオル、ガーゼタオル、ビニール袋2枚(汚れものを入れる用に)、絆創膏

★気候の確認

気温は高すぎないか、天気の崩れはなさそうか確認。動物園は基本的に屋外を回るため、雨予報の場合は日程変更するのが無難。

★ホームページ確認

当日のイベントスケジュール、電車で行く場合は駅からのアクセス、車で行く場合は駐車場から入口までのアクセス等確認。
ベビーカーの貸し出し有無も見ておくとgood!私は、宮城県仙台市八木山動物公園に行ったので、事前に以下サイトを確認していきました。

八木山動物公園フジサキの杜トップページ|仙台市

ふれあい体験等、コロナ禍で事前予約や整理券方式に変更している園があるかもしれません!当日になって「知らなかった~」「もっと早く行けばよかった」と後悔しないよう、事前に「お知らせ」欄をチェックしておくと、最近の重要なトピックが見れるのでおすすめです!(私は、以下赤丸部分で情報GETしました!)

八木山動物公園フジサキの杜トップページ 「お知らせ」
八木山動物公園フジサキの杜トップページ 「お知らせ」

★地図を入手

事前にどんなルートで回るかなんとなくイメージを持っておくようにしました。休憩所やおむつ替えの場所を頭に入れておくと、ぐずついた時や急にうんちしてしまった時に慌てず対応できるのでおすすめです!

当日の体験記

気候:晴れ。28度で少し暑いと感じるぐらい。
滞在時間:9:00-11:10
早起きな息子のルーティンに合わせて開園に合わせて到着。お昼ご飯の時間には帰宅できるよう、スケジュールを組みました。
【参考】息子ルーティン:6:00前に起床→6:20頃朝ごはん→11:30-12:00頃お昼ごはん

八木山動物公園園内マップ
八木山動物公園園内マップ

反応の大きかった動物

①サル(特に、ジェフロイクモザル!)

動きが活発で高い鳴き声に好反応。本日初めての動物だったからか、興奮して指をさしていました!

②ハクチョウ

距離が近く高くて大きい鳴き声に反応。数十羽いたためか、サルとは違いじっと見つめていた。

ジェフロイクモザル
ジェフロイクモザル
ハクチョウ
ハクチョウ

③フタコブラクダ

距離が近くて大きいためかこの日1番の興奮!特に草を食べるタイミングではニコニコ嬉しそうなのが印象的。

④対州馬

ラクダ同様、近くで見れてニコニコ。草を食べるタイミングでは手を叩いて大興奮。

フタコブラクダ
フタコブラクダ
対州馬
対州馬

⑤フラミンゴ

カラフルなフラミンゴに夢中。特にピンク色を目で追いかけていました!

⑥ゾウ

なんといっても巨大!動きはゆっくりだけど、見やすかったのか終始ニコニコで興奮気味。

フラミンゴ
フラミンゴ
アフリカゾウ
アフリカゾウ

⑦うさぎ体験

5分間ケースに入ったウサギとふれあい。最初は怖がっていましたがモフモフの身体を撫でてくうちにだんだん慣れてきたのか、最後お別れの時は少し寂しそう。。

ウサギ
ウサギ

以上、動物への反応をまとめてみました。

笑顔で楽しそうにしている姿は、親としても嬉しくなりました。ラクダや馬では普段見れない表情が見れてちょっと感動。
動物園は、自然と触れ合いながら子供の成長を実感できるのが醍醐味でしょうか!?

振り返り

持ち物

全体的に〇!持っていけばよかったと後悔したものはなし

快晴だったため飲み物を多め(麦茶をストローマグの2/3ほど入れていったが、帰りには空っぽ)に用意した点は大成功。ポータブル扇風機も常に使用していたので、暑い時期に行く際は必須アイテムかも!?
息子はまだ歩けないので、抱っこ紐、ベビーカーはどちらも持っていって◎!
ベビーカー:動物が見えにくいが親が休憩したい時や荷物を乗せられるメリットあり!一方、階段でしか通れない近道があった時は諦めざるを得なかったです.・・・。
抱っこ紐:子どもの目線を高くできるため、動物がよく見えるメリットあり!今回は基本は抱っこ紐で過ごしましたが、親の体力も削られました。(笑)

滞在時間・時間配分

2時間10分は△!

1時間ぐらいで疲れが出てきたのか、ふれあい体験を待つ間や移動中は、叫んで大暴れ。しかし、ふれあい体験や途中休憩等も入れると最低2時間は必要に感じます。

開園と同時に到着したことは〇!

・ふれあい体験の整理券がとれた。(うさぎに関しては、最後の1枚!大人気)

・動物の周りに人が少なく、自分たちだけでゆっくり見ることができた。10:00頃からは混んできた印象。

帰る時間を決めていたことは〇!

終わりの時間を決めることで無駄な動きが少なかった。

当日の動き

ポイント:効率よく回るためにもある程度スケジュール立ては必要!(だいたいこんな動物を見よう!くらいでOK)子どもの様子を適宜観察し、休憩はこまめに!整理券のルール等は焦らず確認!

・1つの動物に対して時間はあまりとらない。反応のある動物・反応が薄い動物で時間配分を変え、飽きてきたなと思ったらすぐに移動!なるべく多くの動物を見せるとどんな動物に反応するかわかるし、親も楽しめる!

・休憩時間をこまめにとる。今回は20分に1回ぐらい水分補給をしていました!大人が少し喉乾いたな~というタイミングで、一緒に水分補給することを心掛けました。

・整理券が1組1枚のものと、1人1枚必要なものがある。ヤギのふれあい体験は1人1枚必要なのに1枚しかとっていなかったため、参加することができず。。事前にルールも確認できると、当日焦ることなくお目当てのプログラムに参加できる。

動物園デビューについて、ママ友3人にインタビュー

5つの質問を投げかけてみました。
——————————————–
①何歳でデビューしたか

②どの動物園に行ったか

③どんな動物に反応したか

④デビュー時期は適切なタイミングだったと思うか(少し早かった?遅かった?)2回目以降少し経ってから行った時と比較して、どう感じたか

⑤持っていって良かったもの、持っていけばよかったもの
——————————————–

6歳と3歳の子どもを持つママ

①1歳11ヶ月

②仙台市八木山動物公園(宮城県)

③ライオン…大きな体だね〜、あくび大きいね〜と話しかけ、30分以上は観察していた。サル…猿山でサル同士がケンカしたり、子猿が母猿に乗っかっていたり毛づくろいの様子をじーっと見ていた。

④もっと早くデビューさせたかったが、ちょうど良かった。集中して興味を持って園内を回れたので。

⑤ベビーカー、帽子、飲み物、ハインハイン(おせんべい)、動物の絵本を持っていった。動物の絵本はお気に入りの小さいものがあり、それを見ながら回った。絵本の動物と本物が繋がったようで、帰ってきてからも「ライオンあくびしてたね〜」など、絵本を見ながら話していた。

2歳の子どもを持つママ

①0歳10ヶ月

②川崎市夢見が崎動物公園(神奈川県)

③あんまり反応なかったけど、ペンギンが元気に泳いでいるのをじっと見てた。

④子供が楽しむにはまだ少し早かったなと思ったけど、お散歩レベルの感覚で行ったので刺激にはなったかなと親は満足!指差しをする時期になってから少し大きい動物園に行ったら「あ!あ!」と興奮して喜んでた。1歳過ぎてからの方がコスパはいいと思った。

⑤前向き抱っこができる抱っこ紐があったらよかった!対面の抱っこ紐だと上手く見せれなくて、抱っこ紐なしの抱っこで毎回見せてたから後半は疲弊。。前向きで同じ目線で見せられると声かけもしやすくいいなと思った。

1歳5か月の子どもを持つママ

①0歳9ヶ月

②日立市かみね動物園(茨城県)

③動物が泳ぐ姿を見るのが楽しかったようで、終始ニコニコして水槽の前にいた。

④9ヶ月でも充分いいタイミングだと思う。2回目は1歳のお誕生日に行ったが、自分で歩けるようになっていたのでまた違う楽しみ方ができてよかった!

⑤広場や芝生などで食べることができるようにレジャーシートがあるといい。動物との触れ合い、餌やり等できる場所はお手拭きがあるといい。キッズメニューがまだ食べれない子はお弁当があるといい。

インタビューしたママも、0歳9か月~1歳でデビューするママが多かったですね。子どもの生活リズムが整ってきたタイミング(3回食になり、食事と食事の間隔が空く)で、動物園デビューを考える家庭が多いのかな!?

親子一緒に楽しむには、1歳からがおすすめ♪

動物園に行く目的にもよりますが、『親子で一緒に楽しむ!』という観点なら1歳からがおすすめです。
我が家のように、少し早めのデビュー(9ヶ月)でまず反応を見てみるのもありかも。2回目に行った時に子供の成長が実感できて嬉しくなりますよ♬

目次